top of page

​はじまり

この事業のはじまりは、日本人のCEO芦澤とノルウェー人のCTOダニエルの国際カップルの思いから生まれました。

CEOの芦澤は、年に数回ノルウェーに贈り物を送ることがあり、その習慣は今なお続いています。

しかし、そのたびに国際発送の煩雑さに直面していました。書類が面倒で、スムーズに物を届けられない現実に、次第に問題意識を持つようになりました。
 

その思いがきっかけとなり、「誰でも簡単に国際発送ができる方法」を考え始めました。

こうして、複雑な国際発送手続きを簡素化し、世界中の人々がモノを通じて思いを共有できるサービスの構想が生まれました。
 

さらに、芦澤は自身の仕事を通じて、外国人向けに特化した販売ツールを開発してほしいという多くの要望を受けていました。このニーズと自身の体験が結びつき、新たな挑戦を始めることに。

そして、会社のコンセプトとして「モノを通して、世界と思いを共有する」が生まれました。
 

これが、今の「ShipMate」の原点です。

nozomi.png

​芦澤望

​代表取締役CEO

東邦大学看護学部にて国際看護学を学び、2015年大学卒業後株式会社TRY-JIN設立。東京渋谷区でスタジオを経営。2017年にはシンガポールでAlajin Pte.Ltd. を立ち上げ、訪日外国人に向けて不動産マーケティングを行う。両社をバイアウトし、2020年に北海道へ移住とともにPetrichor株式会社(現ShipMate株式会社)を設立。現在までシステム開発業やインバウンドマーケティング、自治体と地方創生事業を手掛ける。

daniel.png

Dynes Daniel

CTO

IT開発において10年以上の豊富な経験を有し、ノルウェー、シンガポール、韓国、日本、マレーシアにてシステムアーキテクトとして活動。VP/CTOとしても6年以上の実績を持つ。フルスタック開発やシステムアーキテクチャに精通。好きな言語はReactとGo。

​メンバー

ryu.png

​吉岡 龍二郎

COO

サンノゼ州立大学にてコンピュータサイエンスを専攻。計7年の米国生活を経て帰国。帰国後はWeb3ブロックチェーンのスタートアップに従事。その後、ShipMateのCOOとして参画。

michi.png

道上 雅大 

CFO

東京大学にて公共政策大学院を修了し、2020年にUBS証券に入社。投資銀行部門のジェネラル・インダストリーズ・グループにて当該セクターのアドバイザリー業務に従事。北海道スタートアップのCFOを務めた後、ShipMateにCFOとして参画。韓国とスイスでの海外経験がある。

VISION

最新のテクノロジーで国際物流を革新する

VALUE

私たちのコアバリュー

  • ​熱意

  • ​協力

  • ​真心

  • ​挑戦

​企業情報

企業名:ShipMate株式会社

設立:2020年7月

資本金:8,000,000円

所在地:北海道札幌市中央区北4条西7丁目5番地

事業内容:国際発送簡素化システム「ShipMate」及びインバウンド旅行客や在留外国人向けの国際発送ソリューション「ShipStation」の提供

bottom of page